建築実例

暮らしやすい、暮らし感のない家

人や車の往来が多い住宅街に、新しい暮らしの拠点を構えたMさん家族。

3人のお子さんたちが、のびのびと過ごせるように。

そんな想いで始まった家づくりは、プライバシーの確保と、

開放感の両立というテーマへの挑戦でもあった。

 

建築士の赤秀さんが提案したのは、外からの視線を巧みに遮る、窓の少ない閉じた外観。

しかし一歩中に足を踏み入れると、そこには高窓や内バルコニーから光を集め、

大きな吹き抜けを通じて家中に届けるという、計算され尽くした明るい大空間が広がっている。

遊びに来た夫人の妹さんも「最高です」と絶賛するほどの心地よさだ。

 

この家のもう一つの主役が、夫人のこだわりが詰まった「家事ラク動線」。

LDKと水まわりを2階に集約し、生活のほとんどをワンフロアで完結させる。

中でも、キッチンと廊下をつなぐ回遊式のパントリーは、無駄な移動をなくすだけでなく、

お子さんたちの「ぐるぐる走り回りたい!」という願望まで叶える、最高の遊び場になった。

 

「階段を上がるとすぐパントリーがあり、洗濯も2階で完結する。

小さなことの積み重ねで、家事が本当に楽になりました」と微笑む夫人。

緻密なプランニングで家族の時間は増え、毎日の暮らしをご機嫌なものに変えてくれる。

家族構成 夫婦+子ども3人
所在地 東京都練馬区
本体価格帯 4,000万円台
敷地面積 178.02㎡(53.8坪)
延床面積 145.26㎡(43.9坪)
竣工年月 2024年2月

担当
赤秀 莉菜

27畳のプレイルーム
周囲の視線を気にすることなく、家族がのびのびと寛げるように。そんな想いから、メインのLDKは2階に配置した。27畳の広々とした空間は、お子さんたちにとって最高の遊び場
住宅地で際立つ「凛」
黒い箱型デザインが、道行く人の目を惹く外観。屋根には、耐久性に優れたガルバリウム鋼板を採用した
片付くキッチンは、”両利き”です
キッチンはダイニング側からも使える便利な両面収納タイプ。調理器具はもちろん、リビングで使う細々とした物までしまえるので、いつでもすっきり片付いた状態をキープできる。お子さんがいるとは思えないほどの生活感のなさはこの収納計画の賜物だ
アクセントは、黒
アイアンで造作したオリジナルのスケルトン階段。光と視線が抜けるデザインが、LDKにさらなる開放感をもたらす。モノトーンで統一された空間に、黒い鉄骨のラインが美しいアクセントに
インテリアを兼ねるキッチン
夫人が選んだのは人気ブランド「キッチンハウス」のキッチン。高級家具のような佇まいで、LDKの主役となっている。色味を合わせたグレーのフロアタイルとの相性も抜群で、空間全体に統一感をもたらした
白の美学
デザイナーズ家具のショールームのようなダイニング。赤秀さんのアドバイスで、壁紙はチョークのようなマットの「白」を選んだ。この白が窓からの自然光を美しく反射させ、空間全体を明るく見せている
見守りキッチン
キッチンはLDK全体を見渡せる司令塔。料理や後片付けをしながらでも、リビングで遊ぶお子さんたちの様子を見守れるので安心だ。テレビは壁掛けにして足元はすっきり。背面のアクセントタイルと間接照明が、空間をホテルライクに演出する
L字で光を囲む
LDKはバルコニーをぐるりと囲むL字型に配置。南に面した2つの開口部から、室内の隅々までたっぷりと光が届く。いつでも陽だまりのような暖かさと、開放的な雰囲気に包まれる心地よい空間だ
2WAYのパントリー
キッチン家電から家族5人分の食品ストックまで収まる、3畳の大容量パントリー。棚はすべて可動式で、しまう物に合わせてレイアウトを自由自在に。2方向から通り抜けできる回遊動線が忙しい日々の家事をぐっと楽にしてくれる
おうちでアウトドア
LDKとひと続きの広々としたバルコニーは、家族のアウトドアリビング。BBQやホームパーティーなど楽しみ方は無限大だ。壁の高さを2mに設定することで、プライバシーもしっかり確保。「夏はここで子どもたちとプールで遊びたいです」と、夫人の夢も膨らむ
ベビーカーも、そのままIN
玄関と室内の両方からアクセスできる、ウォークスルー設計のシューズインクローゼット。家族全員の靴はもちろん、ベビーカーや外遊びの道具まで、まとめて収納できる大容量が自慢
生活感を閉じ込める
洗面室の奥には独立したランドリールームを。天気を気にせずいつでも洗濯物を干せる物干しバーを設置した。生活感の出やすい場所を分けることで、洗面スペースはいつもすっきりと保てる
朝の渋滞、さようなら
忙しい朝の「順番待ち」を解消する、広々とした洗面台。家族が横に並んで、同時に使えるのが嬉しい。高い位置に設けた窓からは、たっぷりの光が差し込み、水まわりをいつもカラっと爽やかに保ってくれる
トイレは、もっと自由でいい
リビングの雰囲気とは一変、ラグジュアリーな空気が漂うトイレ。これは、Mさんの遊び心とセンスが存分に発揮された特別な空間だ。高級感のあるタイルに、ゴールドのパーツ、そして自然木のカウンター。細部にまでこだわり抜き、ただのトイレではない、「特別な場所」としての存在感を放つ
木のぬくもりと、無機質な黒
ガルバリウムのクールな外壁に、木の温かみをプラスした玄関アプローチ。軒天に埋め込まれたダウンライトが、夜には壁やドアを優しく照らし出し、昼間とは違う表情を見せてくれる

その他の建築実例