初めてタインデザインへ
タインデザインでは、最初から建築士と直接打ちあわせるスタイル。「どんな暮らしがしたいか」「どんなものが好きか」… 、家族のライフスタイルに合わせたプランを1~2週間でつくります。
モデルハウスを見にいこう
テイストの異なる2つのモデルハウスをご用意。建築士に見どころを聞きながら、新居の予習に役立ててください。
現地調査
建て替えの方、すでに土地が決まっている方の場合は、プランを描くまえに、現地に行って方角や土地のサイズ、形状などを確認します。
プラン&見積もり提案
初回プランと見積りをご提案。ここから新居の大まかな輪郭をつくっていきます。お見積りに関する疑問点や要望なども、すべて建築士にお伝えください。
契 約
建て替えの方、すでに土地が決まっている方の場合は、プランを描くまえに、現地に行って方角や土地のサイズ、形状などを確認します。
打ちあわせ
担当の建築士と何度も話し合いながら、プランを磨き上げていきます。全体のレイアウトはもちろん、「コンセントのデザインはどうするか? 」といった細かい部分まで、徹底的にこだわりましょう。自作の間取りや雑誌の切り抜きなど、なんでも持ちこんでください。
ショールーム見学
キッチンや水まわり設備のショールームへご案内します。性能や使い勝手、デザインをきびしくチェックしましょう。もしお好みのものがなければ、オーダーメイドも対応できますので、気軽にご相談ください。 」といった細かい部分まで、徹底的にこだわりましょう。自作の間取りや雑誌の切り抜きなど、なんでも持ちこんでください。
着 工
ここから現場監督にバトンタッチし、家の骨組みをつくっていきます。タインデザインは「完全一貫自社生産体制」のため、建築士と現場が密に連携し、きちんとプランをカタチにしていきます。 」といった細かい部分まで、徹底的にこだわりましょう。自作の間取りや雑誌の切り抜きなど、なんでも持ちこんでください。
顔合わせ式
骨組みができたらいよいよ仕上げ。そのまえに現場の職人と、建築士、ご家族の三者で顔合わせをします。完成までの約3 か月を一緒にやり抜く仲間として、あらためて一致団結します。
引き渡し
ついに完成です。家族の想いがたっぷりつまった家で、たくさんの思い出をつくっていってください。もちろんこれからも建築士はずっと寄り添っていきます。
ずっと続くおつきあい
引き渡し後に「ちょっとここ使いづらいかも」「こうだったらいいのに… 」と思ったら、いつでもご連絡を。担当の建築士が訪問して、ていねいにお話をうかがいます。