「もう決めることはないなって、終わったときは少しホッとしました(笑)」そう話すのはO夫人。2週間に一度の打ち合わせと、プラン変更は10回以上。「ぜったい後悔したくない」と、時間の許す限り、SNSで気にいったプランや細々とした仕様をチェック。気に入ったものがあればその都度スクリーンショットに取り、担当の山村さんに送り続けた。「だんだん自分の好みが整理されてきて、山村さんもわかってくれて。ダイニングで使ったカクカクしたスイッチプレートは、こちらで指定しなくても、「私たちが好きそうだから」って山村さんが選んでおいてくれたんです。最初はいろいろお願いするのが申し訳なかったのですが、「大丈夫ですよ」って言ってくれたのが心強かったですね」。「主婦はリビングとダイニングにいる時間が長いんだから、そこを自分の好きな場所にした方がいいよ」というお母さんのアドバイスもあって、LDKには一切妥協しなかった夫人。1階を占めるLDKは、段差のあるピットリビングや、間仕切りのおかげで、ワンフロアにさまざまな空間が誕生。リビングの一段高い空間だけはキッズスペースだから、おもちゃを散らかしてもOKなど、それぞれの空間で使い分けができる。「子どもが自分で工夫して遊べる場所がたくさんできてよかったです。まだまだ余白のある家だから、これからどう変わっていくかも楽しみですね」
家族構成 | 夫婦+子ども2人 |
---|---|
価格帯 | 2000万円台 |
所在地 | 東京都小金井市 |
延床面積 | 132.57㎡(40.1坪) |
敷地面積 | 159.04㎡(48.1坪) |
竣工年月 | 2018年12月 |
その他の建築実例